■2,000円台からふわっふわの美味しいうなぎが食べられる。
■場所は秩父鉄道 上熊谷駅のすぐそば。
美味しいお店はおばあちゃんに聞くべし
明日世界が滅ぶとしたら、最後に何が食べたい?
そう聞かれたら、僕は迷わずうなぎと答えるだろう。
そんなうなぎをこよなく愛する僕は出会ってしまった。
コスパ最強のうなぎ屋に…。
きっかけは妻の実家に行った時。
僕がうなぎが好きだという話になったところ、おばあちゃんが行きつけのうなぎ屋を教えてくれた。
このおばあちゃん、今年で88歳を迎えたとは思えないほど元気だ。
そして大層グルメでもあり、おばあちゃんがお勧めするお店は大抵間違いはない。
そのおばあちゃんがおすすめするうなぎ屋だから、期待は高まる…。
紹介してくれたのは熊谷市にある『うなぎ川菊』。
【うなぎ川菊ってどんなお店?】
秩父鉄道 上熊谷駅から徒歩3分の場所にある老舗うなぎ屋。
川菊の魅力は何といってもコスパが最強であること。高級食材の1つでもあるうなぎをリーズナブルに食べられることから人気を博しています。
川菊はお昼時に行くといつも混んでるそうなので、少し時間をずらして行ってみました。
道路を挟んだ向かいにある駐車場に車を止めて、お店に向かいます。
店に近付くとふわっとうなぎの香りに包まれる。ここに白米があれば香りだけでご飯一杯食べられると思う。…いや、ほんとマジで!
お昼時からは少しずれていたが、別棟の待合室で少し待ってから店内に入りました。
テーブル席に案内されると、さっそく、うな重を注文。
うな重は梅、川、菊の三段階があり、値段が上がるにつれ、ご飯とうなぎの量が多くなります。
一番安い梅は2,300円〜。
2,000円台で本格的なうなぎが食べられるんだから、かなりリーズナブルですよね!
ちなみに川菊では注文されてから焼き上げるようです。
そういうところも美味しさの秘密なのかもしれないね!
柔らかくてふわっふわ
■うな重(菊) 2,700円
しばらくするとうなぎのご到着。
うなぎが器からはみ出てる!焼き目とタレの光沢も麗しい。
熱々のご飯もぎっしり詰まっていて、食べ応えがありそうです!
大好きなうなぎ。いざ、実食!
まずは一口。…衝撃が走った。
柔らかくてふわふわの鰻が、口の中でとろけていく。
スーパーとかの安いうなぎだと骨や泥臭さを感じることもあるが、ここのうなぎは全く感じない。
『うなぎは泥臭くて苦手』という人も、ここのうなぎを食べたらイメージが変わるかもしれない。
そして甘すぎないタレもまたうなぎと合うこと。タレ自体もとても美味しい!
美味しすぎて箸が止まりません!食べても食べても飽きることなく、いつまでも美味しい。
この味、きっと一朝一夕では出せないんだろうな。
うなぎ屋の世界には「串うち8年、裂き3年、焼き一生」という言葉があります。
それは一人前のうなぎ職人になるまでの期間を表しています。
それだけ美味しいうな重には職人さんの日々の鍛錬を要するんです!
僕は今、長年受け継がれてきた歴史と、職人さんの努力の結晶を食しているのか…。
そう考えると、余計に有難く感じる。
ご飯の量もなかなかボリューミーだったけど、あっという間に完食してしまった。
食べ終わってしまうと、なんとも名残惜しい…。
あまりに美味しかったから、気付いたら地元の友達にもお土
川菊は今まで行ったうなぎ屋の中でも飛び抜けて美味しかった。
そしてなんといっても、2,000円台で本格的なうなぎが食べられるのはかなり嬉しい。
紹介してくれたおばあちゃん、本当にありがとう!

僕は車で行ったから止めるのに苦労しました…。
店舗情報
■店名:うなぎ川菊
■住所:埼玉県熊谷市鎌倉町135
■TEL:048-521-0871
■定休日:月曜日
■営業時間:11:00~21:00
■駐車場:あり(第一駐車場8台、第二駐車場14台)
■クレジットカード:不可
[…] 土用の丑の日にも!2000円台で食べられるコスパ最強のうなぎ屋/うなぎ川… […]