■備長炭でじっくり焼き上げた炭火焼の肉は一口で幸せになれる味。
■場所は伊勢崎市の354号線沿い。
疲れた時こそ、肉が食べたくなる
休日のゴルフコンペ。
サラリーマンにとっては避けることのできない社内行事です。
「ゴルフを通して親睦を深めましょう♪」という有難いイベントですが、ゴルフが苦手な僕にとってはただの苦行。
大雨が降ればいいのにな~と祈っていたが、願いは虚しく、秋晴れの中でゴルフコンペは開催されました。
今回も散々なスコアではあったが、何とか終了。ヘトヘトになりながら、家路に向かいました。
もうHPはゼロ。空腹で倒れそうです。
こんな日は肉を食べたい…!体が肉を欲している!
家に着くや否や、「ただいま」という前に「肉を食べに行こう」という言葉が飛び出しました。
唐突な提案ではあったが、妻も「行きたい!」と言ってくれたので、僕たちは意気揚々と出掛けました。
◆
向かったのは伊勢崎市の354号線沿いにある、『THREE SENT』。炭火焼の肉が自慢のダイニングレストランです。
値段はちょっとお高めではあるのですが、その分味はピカイチ。美味しい肉を食べたい時にはぴったりです。
お店は354号線沿いと書きましたが、曲がってすぐに入れる場所ではないので注意!
正面には謎な小さな道路があるため、韮塚町西交差点で曲がり、裏側から入る必要があります。
お店の隣にある駐車場に車を止め、いそいそとお店に入ります。
休日だったため、席は満席。他の店に行く気力はなかったので、席が空くまで待つことにしました。
(途中、空腹に耐えかねて、待ち時間にコンビニに駆け込んだ奴もいましたが…)←僕です
デート、女子会にもぴったりなお洒落なレストラン
待つこと15分ほど、ようやく案内されました。
店内はなかなかお洒落な雰囲気。「ここは表参道のダイニングレストランです」と言われても、全く違和感がないほどです。
…といっても、気取った感じはなく、あくまでアットホーム。
この日も大学生風の女の子たちが女子会をしていたり、小さな子どもを連れた家族が和やかに談笑していたりと、各々楽しい時間を過ごしていました。
席はテーブル席とカウンター席があります。僕たちはテーブル席に案内されました。
ちなみにカウンター席では、肉を焼いている様子を間近で見ることができます。
席につくや否や、早速メニューを開きました。
■群馬県産 氷室豚 肩ロースの炭火焼 1,880円
■漬け込みワイン鶏 もも肉の炭火焼 1,080円
■炭火焼ハンバーグ 1,580円
■群馬県産 赤城牛 サーロインの炭火焼 3,780円
■群馬県産 赤城牛 ランプの炭火焼 3,480円
■群馬県産 赤城牛 フィレの炭火焼 5,980円
■フレッシュトマトのゴルゴンゾーラのフィットチーネ 1,280円
■ムール貝のボンゴレビアンコ レモンの香り 1,080円
■まぐろカマの炭火焼 1,280円 他
メインディッシュの他にも、お酒のお供になる一品メニューは豊富。
お酒もワインだけで30種類はありました。
赤城牛…、絶対美味しいんだろうな…。
そう確信しましたが、予算を大幅にオーバーしていたため、やむなく断念。
結局、僕は『群馬県産 氷室豚 肩ロースの炭火焼』、妻は『漬け込みワイン鶏 もも肉の炭火焼』を注文しました。
前菜のサラダとクラムチャウダー
待つこと15分ほど。まずはサラダとスープがやってきました。
ちなみにここのお店は、料理が出てくるのは非常にスローペースです。この日は休日で混んでいたため、特にゆっくりでした。
サラダとスープ。
まずはサラダからいただきます!
前菜で出てくるサラダって、かなり小さいことが多いけど、ここのサラダはしっかり量がありました。これは有り難い!
野菜はレタス、玉ねぎ、トマト、ニンジンなど彩り豊か。
ドレッシングはさっぱりとしたサウザンドレッシングです。
玉ねぎのピリッとした食感がアクセントになり、箸が進む!
上に添えられたオニオンチップスも、カリッと香ばしくて美味しかったです。
お次はスープ。
スープは温かいクラムチャウダーです。
味付けは思ったよりも薄め。
よーく煮込まれたブロック状のじゃがいもが、ホクホクとして美味しい。
ホッとする優しい味でした。
サラダとスープで、少しだけお腹も満たされました。
後はメインのお肉を待つだけです。
一口で幸せになれる、肩ロース
サラダを食べ終えてから、再び待つこと15分ほど。
ようやくメインディッシュのご登場です。
■群馬県産 氷室豚 肩ロースの炭火焼 1,880円(ライス、サラダ、スープのセットはプラス300円)
ドドーンと肉厚の肩ロースのお出ましです。
付け合わせには、マッシュポテト、皮ごとの玉ねぎ、ヤングコーン、かぼちゃが添えらえています。
ちなみにライスはヘルシーな十六穀米でした。
肩ロース、見ているだけで涎が溢れてくるビジュアルです。さっそく、いただきます!
一口食べた瞬間、今日の疲れが一気に吹き飛びました。
肩ロース、めちゃくちゃ美味しい!
肉にかぶりついた瞬間、ジワーっと旨味が溢れ出す。ただそれは一瞬のことではなく、噛んでいる間、ずーっと続きました。
幸せホルモンが全身を駆け巡る。一口で幸せになれる、魔法の肩ロースでした。
そして肉は当然のことながら柔らかい。本当は牛肉だったのでは?、と錯覚するほど、柔らかい豚肉でした。
さすが群馬の豚。期待を裏切りませんね。
そしてソースはオニオンソース。ステーキ屋によくある定番の味だけど、それがまたいい。
豚肉の美味しさをさりげなくアシストしています。
グッジョブ!オニオンソース!
肩ロース、待った甲斐がありました。美味しすぎて終始にやけが止まりません。
1人だったら、完全に怪しい奴ですね。
そして付け合わせも、なかなかレベルが高い!
まずはマッシュポテト。
滑らかなペースト状のポテトに、バターがたっぷり含まれていて、とてもマイルド。
付け合わせにしておくのがもったいないほど、美味しかったです。
そして皮つきの玉ねぎ。
出てきた瞬間は、「辛くてキツイのでは?」と怪しんでいましたが、食べてみるとびっくり!
めちゃくちゃ甘い!
「玉ねぎってこんなに甘いのか…!?」と衝撃を受けました。
カリッとした鶏肉は虜になる美味しさ
こちらは妻が注文した『漬け込みワイン鶏 もも肉の炭火焼』。
■漬け込みワイン鶏 もも肉の炭火焼 1,080円(ライス、サラダ、スープのセットはプラス300円)
毎度のことながら、こちらも一口貰いました。
口に運んだ瞬間、カリッとした食感に出会いました。
鶏皮はこんがり焼かれて、カリッカリ。カリッとした鶏皮、大好きです。
鶏皮とは相反して、身は柔らかい。鶏肉自体が本当に美味しかったです。
ソースはほんのりガーリックが効いたオニオンソース。
ご飯が非常に進む味でした。
肩ロースと比べると、鶏は結構ヘルシー。
コスパ的にも鶏肉は最強かもしれないですね。
◆
お肉ですっかり満たされて、ゴルフの疲れはいつの間にか忘れていました。
やっぱり美味しいもののパワーは偉大ですね。
美味しいお肉を食べたい時。
伊勢崎近隣でお洒落なレストランを探している時。
THREE SENTは是非ともおすすめしたいお店です。

店舗情報
■住所:群馬県伊勢崎市韮塚町964-2
■TEL:0270-22-3001
■定休日:月曜
■営業時間:11:30~15:30、17:30~23:00(平日・日曜・祝日)、17:30~24:00(金・土・祝前日)
■駐車場:あり(10台ほど)
■クレジットカード:可(JCB、VISA、アメリカンエキスプレス)
■その他支払い:PayPay可
[…] ちなみに、ツミキは以前当ブログでも紹介した「THREE SENT」の姉妹店とのこと。 THREE SENTで焼き上げたローストビーフをたっぷり挟んだ「ローストビーフサンド」も食べられます! […]