■注文後、驚くほど早く料理がやってくる。
■場所は新前橋駅から車で5分。
2週に1回は通いたくなる定食屋
皆さんは定期的に通ってしまうお店ってありますか?
迷ったらとりあえずここにしとくか、と思うような安心感のあるお店。
僕は新前橋駅から車で5分の場所にある、『海鮮料理 東海』が営業飯の定番になりつつあります。
ここ数か月は2週に1回は通っている気がします。
色々なお店を開拓したいという想いはあるんだけど、つばめの帰巣本能的な感じで、気付けばまた通っているんだよね。
ということで、今回もまたやってきました。
東海は魚屋が営むお店で、昼は定食屋、夜は飲み屋という2つの顔がある。
魚屋直下のお店なだけあって、新鮮な刺身定食や海鮮丼をウリにしています。
入り口はこんな感じ。昔ながらの定食屋といった雰囲気。
入り口のすぐ隣には本日のメニューボードが。どれどれ?今日のおすすめは何かな?
ランチA⇒まぐろ、中落、かんぱちの三種丼。
ランチB⇒豚天ごまおろしポン酢
ランチC⇒チキンカツレツ
焼魚定食⇒まぐろ醤油漬け焼
どれも美味しそう。さっそくお店へGO!
刺身定食や海鮮丼もいいけど、本当に美味しいのは…
お昼時だったけど、待たずに席に案内されました。
↓メニューはこちら
刺身や海鮮丼など生魚のメニューが目立っている。
このお店、もちろん生魚も美味しいです。
だけどこのお店で本当に美味しいのは、刺身定食でも海鮮丼でもない。
真のチャンピオンは『焼魚定食』なんです!
今、「え…焼魚かよ…」ってがっかりした人、正直に手を挙げてください。
確かに、焼魚か海鮮丼かって聞かれたら、海鮮丼を選ぶ人が多いだろう。
だけど僕が声を大にして言いたいのは、焼魚を甘く見ないでほしいということ。
一見地味なメニューだけど、この店の焼魚定食は生魚を上回る味を秘めているんです。
ということで、今回も焼魚定食を注文しました。
焼魚魚の種類はその日の仕入れ具合によって変わる。今日の魚はまぐろでした。
生で食べるのが当たり前のまぐろを、あえて焼いてしまうなんて…。贅沢の極み…!
外はパリッ、中はふわっふわ
■日替りランチD(焼魚定食) 800円
ここで問題です。
焼魚定食が運ばれるまでに、どれくらいの時間がかかったでしょうか?
チッチッチッチッチッチ……
はい、答えは【30秒】です。
…嘘ではありません。
ここのお店、料理が出てくるのがめちゃくちゃ早いんです。だから営業飯にも最適なんです。
では、焼魚定食を堪能しましょうか。まずは焼魚から。
よーく煮込まれたまぐろ口の中でとろける。
外はパリッとしているんだけど、中はふわっふわ。絶妙な焼き加減です。
そして味。
醤油、鰹節、生姜の風味が、まぐろにしっかりしみ込んでいる。
じっくり時間をかけて漬け込んだに違いない!
程よいしょっぱさで、ご飯が進む。
ここまで美味しい焼魚。とても800円で食べられる味とは思えません!
もし都内だったら倍近くの金額になると思う。さすが魚屋の定食屋!
焼魚定食、あっという間に完食!
味は良い、料理が来るのも早い、アクセスもいい。
営業飯としては、かなり優秀なお店です。
また近々来ることになるだろうな~!

海鮮とコーヒーってなかなか謎な組み合わせだけど
ほっと一息つけます!
店舗情報
■住所:群馬県前橋市古市町1-57
■TEL:027-252-0400
■定休日:第3水曜日
■営業時間:11:30~14:00、17:00~23:00
■駐車場:あり(40台)
■クレジットカード:不可
コメントを書く