■手作り感溢れる優しいシフォンケーキが食べられる
■場所は群馬県庁のすぐ隣。
レトロな喫茶で優雅なひと時を
今回は帝都医科大学付属病院に行ってきました!
…ごめんなさい、嘘です。群馬県庁にやってきました。
群馬県庁ってドクターXのロケ地なんですよね!米倉涼子がこの場所を闊歩していたと思うと、感慨深いですね。
今回行ってきたのは、群馬県庁の高いビルの隣にあるジーフェイスカフェ。
仕事で県庁に来た時に、何度か前を通り過ぎていましたが、実際に入ってみるのは初めて。妻と一緒に行ってみました。
店内は明るくてお洒落な雰囲気
重厚感のあるドアを開けて、廊下を進んだ先に、ジーフェイスカフェはありました。
店に入ると、日の光がたっぷり入る明るい空間が広がっています。
昭和庁舎の雰囲気とはまた違った、お洒落な雰囲気。
どうやらこちらのカフェは音楽の都「ウィーン」をイメージしているようです。
お店の奥にはグランドピアノが!ここで生演奏するときもあるのかな?
15時過ぎに来たけど、お客さんは僕たちの他に1組。意外に穴場なのかもしれない。
残念ながらランチは14時で終わってしまったので、今回はケーキを注文することにしました。
メニューを開き、ケーキのページを見る。
エングリッシャークーヘン、リンツァートルテ、ショコラーデトルテ…。呪文のようなケーキの名前が並ぶ。
…うん、全くわからん!
冒険するか迷ったけど、結局シフォンケーキに落ち着いた。ドリンクはブラッドオレンジジュースを注文。
10分ほどでケーキとドリンクがやってきました。
手作り感溢れる!優しいシフォンケーキ
■シフォンケーキ 500円
余計なものは一切ない、シンプルなシフォンケーキ。
さっそく、いただきます!
手作り感あふれる優しい味。ふわっふわな食感に心が解ける。
甘さは控えめだから、全く飽きがきません。
そしてケーキに添えられたクリームは甘さゼロ。ミルクの濃厚な風味が後からやってきます。
全体的に甘さ控えめなシフォンケーキでした。
これなら甘いものが得意でない人でも、食べられるかもしれませんね!
搾りたてのオレンジジュース
ブラッドオレンジジュースもいただきます。
僕は見ていたよ…。
さっきウェイターさんが生のオレンジを搾っていたのを。
搾りたてのオレンジジュース。
これは美味いに決まっている!
一口飲むと、口の中いっぱいに爽やかな酸っぱさが広がる。一気に目が覚める味。
甘さよりも酸っぱさのほうが目立っているが、これはこれで美味しかったです。
お土産に買ってもよし!しっとりしたバナナケーキ
ちなみに妻が頼んだバナナケーキも一口貰ってみた。
■バナナケーキ 1カット200円
しっとりしていてバナナの風味がふんわり漂う。
これは大当たりだ。
少し小さめだけど、これで200円だからお得な気がする。
もともとお持ち帰り用だったけど、有難いことに店内でも提供してくれました。
1ホールだと2,200円。お土産で買っていっても喜ばれること間違いなしですね!
群馬県庁にこんなお洒落なカフェがあったとは…。
また県庁に用事があるときは、寄ってみようかな!
…ちなみに超余談だけど、お店を出て駐車場に向かう途中で
子どものアオダイショウに出会いました!
街中で蛇を見かけるなんて何年ぶりだろう。何かいいことが起こる前触れかもしれないですね!

僕も次はお昼時に行ってみます!
店舗情報
■住所:群馬県前橋市大手町1-1-1 昭和庁舎1F
■TEL:027-243-1586
■定休日:不定休
■営業時間:9:00~18:00
■駐車場:県民駐車場あり(2時間無料、以降30分ごとに100円)
■クレジットカード:不可
[…] 群馬県庁のすぐ隣!昭和庁舎で優雅なティータイム/ジーフェイスカフェ […]